こんにちは。
少しずつ暖かくなり、季節が冬から春に移り変わっていくのを感じますね。
進学・進級など、新しいスタートを切る時期が近づいてきたためか
体験レッスンのお申込みが増えてきました。
体験レッスンでは、初めましてのお子さんに緊張をほぐしてもらうために
冒頭で、何かしらのアイスブレイクをやっています。
先日は、プリンゲームというものをやってみました。
(プリンゲームについては、こちらのサイトで紹介されています。)
2人一組になって真ん中に消しゴムを置き、
「おにぎり」と言ったら「おー!」
「やきそば」と言ったら「やー!」
「プリン」と言ったら真ん中の消しゴムを取るゲームです。
さて、この日は他の生徒さんがいなくてマンツーマンだったので
2人でゲームをした場合、「おにぎり」などを言ってくれる人がいません。
(ゲームで対戦しながら自分で言うのはちょっと難しいのです。。)
そこで、scratchでランダムに「おにぎり」などを発してくれる装置を作ってみました。
変数「メニュー」を作り、乱数を使用して「メニュー」にランダムに1~3の数字を設定します。
メニューが1の時は「おにぎり」、2の時は「やきそば」・・・・という風にPCから音を出します。
(音は自分の声で録音しました)
また、上の画像では、おにぎりなどのスプライトがすべて表示されていますが、
スタートすると、食べ物たちは画面から消えて
「おにぎり」の時はおにぎりだけが表示されるようになっています。
また人が少ない時に使いたいと思います。
★ただいま無料体験レッスンを行っております。
アイスブレイク用装置にご興味のある方も、ぜひ一度ご体験ください♪